![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
IRC: irc://irc.opera.com/japanese <--Opera 日本語ユーザのためのIRCチャンネル。
上のがつながらない場合は irc://irc.se.opera.com/japanese
ニックネーム機能を使う。
ブックマークを登録するときに,"詳細"をクリックして"ニックネーム"の欄におぼえやすい言葉を入力。日本語でもいけるけどできればアルファベット。
これで準備完了。
ブックマークしたページに飛ぶときはアドレス欄に登録したニックネームを入力してEnter。
でもいいんだけど,"Shift+F2"ででてくるダイアログにニックネームを入力して移動のほうが数倍便利。なぜかというと文字を入力していくと一致したニックネームが1つになった時点で飛んでくれる。
例えば,登録してあるニックネームが
とあった場合,
"h"と入力した時点では飛ばないが,"ha"と入力した時点で"hage"とニックネームを登録してあるページに飛んでくれる。この機能が日本語のニックネームだと効いてくれない。
この機能のひとつ不満な点は補完ができないところ。下キーを押せば一覧が表示とかができても良さそうなものなんだけど。
このニックネーム機能をどれくらいの人が使っているんだろうか。実際私もあまり使ってなかったりする。パーソナルバー派。。。
最速インターフェース研究会 :: お気に入りをサイドバーに常時表示させてない人はどうしてるのか
画面脇に常時表示 (A blog? with Σαιτω)
でフォルダに登録しておいてまとめて開く方法が紹介されているが,もちろんフォルダにもニックネームがつけることができてニックネームからまとめて開くこともできる。
シンプル2009/06/22 19:13これはめちゃくちゃ便利ですよ。ノートパソコンなのでウエブページの画面を広くしたいのでタブバー以外は取り外しちゃってます。OPERAはキーボード操作が使いやすいのでツールバーはどんどんはずしちゃいましょう。画面はシンプルなほうが良いです。